学校法人博多学園|博多高等学校

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • 受験生の皆様へ
  • 受験生の皆さんへ
  • 博多高校独自の取り組み
  • 博多高等学校コンセプトムービー
博多興志館とは
特進シリウスクラス
特進ドリームクラス
進学クラス
キャリアデザインコースとは
ITビジネスクラス
調理・保育クラス
公務員クラス
看護科・看護専攻科とは
5年一貫教育
  • 進路実績
  • 学校行事
  • 部活動紹介
  • 在校生&先生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 施設紹介
  • グローバル教育
  • 動くパンプレット
  • 博多メディカル専門学校
  • 体験入学
  • 入園案内
  • 資料請求

News&Topics

更新日:2021.07.05
暴力団排除教育

本日7月5日(月)、暴力団排除教育が行われました。新型コロナウイルス蔓延防止のため、各クラスにてzoomを用いて行われました。
生徒たちは、改めて暴力団の実態と関わらないために必要なことを学びました。
暴力団に巻き込まれないように「ルールを守る」、「甘い誘いに乗らない」そして「インターネットの使い方に注意する」の3点に気をつけながら生活していきましょう!
982dfd4b-dfa1-4e15-afcd-57869867f448

a3cb8d05-1526-4dd3-a361-44952fcd5fc2

更新日:2021.07.03
1年生 志教育 宿泊研修事前学習オリエンテーション

7月3日(土)に1年生を対象に志教育の一環である宿泊研修の事前学習が行われました。
前半では卒業時、卒業後の笑顔には何が必要なのか、尊敬する人物とその人物に当てはまるキーワードなどについて生徒は自身の意見を共有していました。

後半ではCareer Awarenessという自身の価値観を言語化する活動を通して生徒たちは今後自分のやるべきこと、成し遂げたいことを見つけるきっかけが出来たのではないかと思われます。

本当の志を見つける活動がこれかも続きますので日々の過ごし方を大切にしましょう!

249095e2-d4e6-4a4c-86e7-2840d21f0872

fd575057-9bc8-404f-9a19-ac87c7296310

1a3a3c11-d542-4ed2-ac40-83d487b55d6b

b05c55d3-d8ef-4263-8419-aae99d9853f2

更新日:2021.06.21
1年生人権学習

本日6月21日(月)、1年生の人権学習が行われました。
新型コロナウイルス蔓延防止のため、各教室にてZOOMを用いて行われました。
今回の内容は「ネットいじめについて」でした。
生徒たちはこれまでの人生を振り返り、いじめについて改めて考えていました。
今後の学校生活においてこういったことがないように、楽しい学校生活を送っていきましょう。
1

3

2

更新日:2021.06.16
2年生人権学習

6月14日(月)と6月16日(水)の2日間で2年生の人権学習が行われました。
新型コロナウイルス感染対策として、学年を半分に分けて実施しました。
今回の内容は「同和問題」でした。
「初めて知った」や「まだまだ残っているのか…」など生徒によって様々な声がありました。
今回学んだことを忘れずに、日々の生活を送っていきましょう。img_0677

img_4008

更新日:2021.04.30
携帯電話マナー講座

4月30日(金)に携帯電話マナー講座がオンラインで行われました。

SNSに投稿する際のリスク、被害者にも加害者にもならないための注意点を詳しく教えて頂きました。

携帯電話はこれからも長く使っていく便利な道具なので今回の講座を通じてより正しく使えるようにしていきたいですね。

b68b4eb4-121b-4cc2-9bad-d5278c9d2f08 f72c4212-4500-4b7e-b0eb-a0c783aaebb5

 

 

 

更新日:2021.04.20
1年生部活動体験(2日目)

4月20日(火)に2日目の部活動体験が行われました。

1年生は昨日とは違う部活動に参加しました。30分という短い時間ではありましたが、該当部活動の雰囲気を体感できたのではないかと思います。

これをきっかけに、興味のある部活動に加入しましょう!

23d90290-04df-4df6-b180-dd964272113d a4161436-9af6-4390-8526-cc827f706b1f 2accad0e-705f-4046-8f22-0860d260887f 4d422fc1-17f7-4726-a0b6-f3a266104179

更新日:2021.04.20
1年生自転車講習会

4月20日(火)に1年生向けに自転車講習会が行われました。前半では福岡県での事故の多さ、交通ルール、そしてどのようなことを心がけて事故にならないようにするかを学びました。

後半では本校生徒がシミュレータを使っての正常な運転とスマホを扱いながらの運転を実演し、自動車学校の講師より違いや危険性の解説を頂きました。

事故に巻き込まれない、そして起こさないためのとても重要な情報を得られたので生徒たちは今後より高い意識で自転車を使用できるようになります!

1年生の皆さん、今日の講習で学んだことをしっかり実生活に活かしましょう!

fabef2ac-af8c-4307-a70d-2ad723a9ffcc

07db9ca8-fac9-432d-932a-39e156bc7053 f35956b1-5d3f-4773-bd32-a0446975d92e 6014c60d-175e-4839-8523-37372da5201b 9ac20c7e-0e8a-43cf-bc2a-6bc198436259

更新日:2021.04.19
1年生部活動体験(1日目)

4月19日(月)に部活動体験を行いました。

1年生はそれぞれ希望した部活動に参加し、先輩の指導のもと、体験を行っていました。

天候に恵まれたこともあり、全ての部活動が予定通り活動できていて1年生も部活体験をしっかりできました!

2日目の明日は今日とは違う部活動に参加する予定です。

87d5e7c3-ac43-497b-9dbd-919748cee03b 45a82f9a-09bb-4a09-b0c9-9cb62e8a4bc3 f7e12092-2c0d-4d58-82b2-becdd96b9999 ec6778db-9aa1-4e09-85cd-d8408d3ddd04 5e55d5a3-901c-4dcb-896f-90e384b18cba

rhdr

更新日:2021.04.19
火災避難訓練

本日4月19日(月)の4限目に5階の調理室から火災が起こったと想定して、避難訓練が行われました。
決められた避難経路に従い、生徒だけでなく教職員も緊張感を持って素早くグラウンドに避難をしました。

いつどこで災害が起きても冷静に行動ができるように、心の準備をしておきたいものです。

560bc199-9d65-44d6-ae45-39ce1fc2723d13d726b1-dbe3-43f3-9916-1e24f66c5597

更新日:2021.04.17
1年生志講演会

4月17日(土)に1年生を対象に本校の特任講師 的場 亮先生に「過去の自分に負けないように今を生きる」というお題で話して頂きました。

前半では今までと違ってこれからの時代はAIの発展によって働き方や求められる人材が変わり、その条件などを教えて頂きました。

後半ではコンフォートゾーン快適な環境から飛び出すことの大切さ、結果を出すには心のバランスを整えることが特に大切だと学びました。

まだ志が決まっていない生徒も決まるきっかけになったと思います。

悔いのないよう人生を送れるように日々成長を意識して過ごしていきたいですね。

新入生の皆さん、これから3年間頑張っていきましょう!

74386d64-0357-40d4-b2a2-ef602fabc981 c2d4fc61-08b5-4a9f-8de6-236f77b1aeb9 dfdca8d9-c07a-451c-8768-79a51217186e

Page 12 of 34« First...1011121314...2030...Last »
スクールポリシーいじめ対策基本方針部活動のガイドライン学校自己評価外部評価(専攻科)職員採用について学校法人 博多学園について
特別支援教育に関するセミナー要項 私立高校授業料実質無償化
学校法人 博多学園 博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331 FAX.092-681-0301
  • 体験入学
  • 入学案内
  • 資料請求
  • お問い合わせ
博多メディカル専門学校
Copyright ©
学校法人博多学園|博多高等学校
All Rights Reserved.